読書家さんに30の質問

01、お決まりですが、まずH.Nをどうぞ。

 キリエ・スズです。


02、あなたはどれくらい読書好きですか。


 そうですね、読書日記を個人的につけるくらい読書好きです。
 

03、むしろ活字中毒ですか。

 実はそれほどでもないかもしれません。本なんて読まなくたって死んだりはしませんからね。でも今よりも生活が若干色あせますかね。


04、いつから読書好きですか。

 小さい頃からわりと図書館に通うタイプでしたね。家にあった絵本も繰り返し繰り返し読んでいました。


05、読書にのめり込むきっかけになった本、あるいはシリーズってありますか。


 小5くらいに近所の友達からジュニアむけの小説を又借りするようになり(友達の友達、つまり私とはまったく関係のないコの本を読んでいたわけです)ハマリましたね。そのコに本を借りてなかったら今の私じゃないんじゃないかと思うくらいどっぷりはまり、きっと人格形成にまで影響しました。


06、それ以外にも心に残る一冊があれば教えてください。

 難しいですね。世の中には素晴らしい本がそれこそ山のようにありますよ。


07、本を買う派ですか、それとも借りる派ですか。

 一度、借りて、面白かったら改めて買う派です。面白いものは読み返したいタイプですし、けれど手当たりしだい本を買うのは、金銭的余裕的にも家のスペース的にも無理ですね。


08、本屋さんにはよく行きますか。

 しょっちゅうです。人との待ち合わせ場所を本屋に指定しておけば、相手がたとえどんなに遅れても待っていてあげますよ。


09、古本屋さんにはよく行きますか。

 そこまで頻繁には行きませんが、「今日は古本屋めぐりの日だ」と決めて一日中巡ったりすることがあります。


10、図書館はよく利用しますか。

 最近、市営の図書館によく行くようになりました。でも高校の図書館が一番好きでしたね。生徒が読みたい本を好きにリクエストでき、頻繁に本の入荷があるので、人気のある面白い本が豊富でした。普通の図書館にはまずおいていないだろうな、という高校生むけの軽い本もいっぱいでしたし。もう卒業してしまったので、行けないと思うとかなしいです。


11、何を基準に読む本を選んでますか。

 昔は、そりゃあ適当に。本の装丁がきれいだな、とかその程度で読む本を選んでました。しばらくして本をたくさん読むようになると、好きな作家の傾向が自分でわかるようになるので、作家別に集めたりしてましたね。しかし、もう少し時間が経過すると、それじゃ偏りがありすぎるし、色んな作家さんに興味が湧いてきたので、今は乱読に近い読み方をあえてするようにしてます。


12、どんなジャンルが好きですか。

 けっこうどんなジャンルでもイケるクチですよ。でもサスペンス、ホラーの類いはエンターテイメント性が強いですから読み出すととまらなくなりますね。作者側もエンタメ要素が強いことを意識しているのか、そこまで極端に当たり外れのないジャンルだと思います。
 イマドキ珍しく純文学も好きですけどね。なんせ読みにくいし難解ですし、目を通していると疲れるんですよね。そこがたまらなくもあるのですが。


13、いくら読書好きでも、これだけは駄目、というジャンルはありますか。

 別に、ジャンルにそこまでこだわりはないのですが、でも過激なエログロは駄目です。どちらか一方なら大丈夫なんですけど、組み合わさると気持ち悪くて、読んでいられなくなったりします。
 あと、歴史小説はあまり読みません。


14、面白かった本に対してよく漏らす感想の言葉があればどうぞ。

 感動ものなら、「ええ、話やなぁ」ホラーならそのまま「こわっ、こわっ」


15、逆につまらなかった本に対してよく使う文句があればどうぞ。

 「びっくりするぐらいつまらなかった! 時間も金もムダにしたよ」


16、ハッピーエンド至上主義ですか。

 そうでもないですね。どちらかというと、ハッピーエンドでもないけれどバッドエンドでもない微妙な終わり方が好きです。


17、主人公とサブキャラ、どちらに感情移入しやすいですか。

 ものによりますけどね。一人称小説なんて主人公に感情移入しやすいように書かれた手法ですから、やはり主人公よりに考え方が傾きますよね。あーでもどうでしょう? やはりものによります。


18、自宅に本って何冊くらいありますか。

 数えたことはありますけど、忘れちゃいました。そんなに膨大な量はないです。が、すでの本棚のスペースが飽和状態なので、あんまり増やさないようにしてます。


19、どういう時に本を読みますか。

 暇な時です。本だけを読むよりは、何かしながら本を読むことが多いです。電車に乗りながら、お風呂に入りながら。
 もしくはすることがない時。なにかの待ち時間はたいてい本を読んでます。


20、どこで本を読むことが多いですか。

 上の質問の通り、電車の中、風呂場、待合室のような所。


21、一度読んだ本の内容は時間がたった後もだいたい覚えていますか。それともすぐに忘れますか。

 すぐに忘れますね。良いところは、ミステリーものでも読み返して楽しめます。時間がそこそこたっていれば、犯人やトリックまで綺麗に忘れてますからね。
 短所は、面白かった本を人に紹介する時、一度しか読んでいない本だとあらすじがうろ覚えなのでうまく説明できません。


22、買った本をもう一度買ってしまったという経験はありますか。

 買う本に関しては慎重派なので、あんまりないんですけど、一度だけ二重に買ってしまってことがあって、その時は悶絶して悔しがりました。


23、面白かった本は積極的に人にすすめますか。それとも自分だけで楽しみますか。

 機会があればすすめますけど、心のバイブルレベルで好きな本は自分だけで楽しみます。


24、最近、若者の活字離れがささやかれていますが、それに関して意見があればどうぞ。

 活字離れで学力が下がるうんぬんは私にとって別にどうでもいいのですが、出版系が不況なのが心配です。売れる本しか売らなくなったらツウ好みの本がなくなってしまいます。そんなのイヤです。
 あと、世の中には作家志望が掃いて捨てるほどいるのに、本が売れないのはどうしてなのかわかりません。


25、あなたのまわりに読書好きは多いですか。少ないですか。

 読む人は読みますが、読まない人は読まないですね。二極化してます。


26、本を読む習慣がなかったら、あなたは今どうなっていたと思いますか。

 どうなってたでしょうね。読書は私にとって日常的にする行為なので、まったく想像がつきません。


27、作家さんにファンレターを書いたことはありますか。
 
 一度だけ。読みながら、感激のあまり涙がとまらず、読み終わった後も感動の余韻に酔いしれ、その自分の中であふれ出す想いを抑えきれず手紙に書き綴ってしまいました。いわば、ノリで書きました。
 そしてその手紙の返事が年賀状として、美麗なイラストつきで返ってきた時はひたすらに幸せでした。


28、あとがき・解説は絶対必要だと思いますか。

 絶対とはいわないけれど、あったほうがいいです。どうして単行本(ハードカバー)にはないものが多いのかまったくもって謎です。


29、あとがきがある本の場合、最初に読みますか。ちゃんと後で読みますか。

 その作家さんの予備知識がない場合、あとがきをまず見て、読むかどうか決めたりします。けっこうあとがきって作家さんのセンスがでるんですよね。


30、最後に、あなたにとっての読書とは?

 人生の栄養分ですね。

 

お題・質問配布場所に戻る   TOPに戻る